アーティスト
    【JAPAN最新号】Mrs. GREEN APPLE、10th ANNIVERSARY!!!──誰も見たことのない、音楽エンターテインメントの境地へ。前人未到のこれまでとこれからに迫る、表紙&別冊大特集!

    【JAPAN最新号】Mrs. GREEN APPLE、10th ANNIVERSARY!!!──誰も見たことのない、音楽エンターテインメントの境地へ。前人未到のこれまでとこれからに迫る、表紙&別冊大特集!

    現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』8月号にMrs. GREEN APPLEが登場!

    SUPER BEAVERのことをもっと知りたいあなた! JAPANは2025年、連載レベルでディープにインタビューしてるんで、めっちゃ知れます

    SUPER BEAVERのことをもっと知りたいあなた! JAPANは2025年、連載レベルでディープにインタビューしてるんで、めっちゃ知れます

    新たな挑戦続きのSUPER BEAVERの2025年。もはや情報を追うだけでも忙しいのだが、そんな中でもライブをする度、新曲を出す度、毎回進化を感じるのって実はめちゃくちゃすごくないですか?しかも4人はめちゃくち…

    JAPAN最新号、発売中! Mrs. GREEN APPLE/別冊 Mrs. GREEN APPLE/Official髭男dism/SUPER BEAVER/UVERworld/THE YELLOW MONKEY/サザンオールスターズ/宮本浩次/マカロニえんぴつ/ずっと真夜中でいいのに。/TOMOO/This is LAST

    JAPAN最新号、発売中! Mrs. GREEN APPLE/別冊 Mrs. GREEN APPLE/Official髭男dism/SUPER BEAVER/UVERworld/THE YELLOW MONKEY/サザンオールスターズ/宮本浩次/マカロニえんぴつ/ずっと真夜中でいいのに。/TOMOO/This is LAST

    ROCKIN'ON JAPAN 8月号の購入はこちらから!6月30日(月)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』8月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭&別冊付録は、Mrs. GREEN APPLEです。●Mrs. GREEN APPLE…

    キャリア採用のお知らせ(デザイナー/アートディレクター)

    キャリア採用のお知らせ(デザイナー/アートディレクター)

    ロッキング・オン・グループでは、・イベント制作に関連するデザイン・雑誌/書籍のエディトリアルデザイン・アパレル/グッズのデザイン・WEB/アプリ/映像のディレクション/編集など、弊社の音楽に…

    人間・萩原利久の気づきと成長。改めて向き合う「伝える」とは?──CUT8月号にインタビュー掲載!!

    人間・萩原利久の気づきと成長。改めて向き合う「伝える」とは?──CUT8月号にインタビュー掲載!!

    現在放送中のドラマ『初恋DOGs』に出演の萩原利久さんが、CUT8月号に登場!本ドラマは、TBSが『愛の不時着』で知られる韓国のドラマ制作会社STUDIO DRAGONと初めて共同制作。主人公の愛子(清原果耶)の愛犬・サ…

    【インタビュー】あなたの心を内側から爆発させる、ロックを未来につなぐ砦──Age Factoryの実像に迫る

    【インタビュー】あなたの心を内側から爆発させる、ロックを未来につなぐ砦──Age Factoryの実像に迫る

    2010年の結成から15年、現在のメンバーが揃ってから11年。作品を重ねながらひたすらライブハウスで戦い続けてきたAge Factory。このロックバンドのことを一言で説明するのは難しい。なぜなら彼らの鳴らすとても…

    【10リスト】め組、一生聴き続けられる名曲10はこれだ!

    【10リスト】め組、一生聴き続けられる名曲10はこれだ!

    ”500マイルメートル””ぼくらの匙加減”から”咲きたい””AIのうた”まで、華麗なる名曲ヒストリー

    RIP SLYME GREATEST FIVE
    ディスクレビュー
    RIP SLYME
    『GREATEST FIVE』
    発売中

    いろいろあった末の再集結。「これでいいのだ」

    昔のイメージや思い出をなぞるのではなく、アラフィフのおじさんになった自分たちをあけっぴろげにしつつ、楽曲自体は完璧にアップデートさせ、なおかつ「わあ、やっぱり5人揃うと最高だな!」というシンプルな気…

    『#おそ松さん』10周年、おめで盗塁王!!!!!! 一松役・福山潤×トド松役・入野自由のスペシャル対談、CUT8月号に掲載してます!

    『#おそ松さん』10周年、おめで盗塁王!!!!!! 一松役・福山潤×トド松役・入野自由のスペシャル対談、CUT8月号に掲載してます!

    現在放送中のTVアニメ『おそ松さん』第4期から、一松役・福山潤さん&トド松役・入野自由さんがCUT8月号に登場してくれています!社会現象となったTVシリーズ第1期の放送は2015年。つまり、『おそ松さん』は今年…

    輝け、アイドルたち! BegraziaとRe;IRISの2ユニットが表紙&裏表紙を飾るCUTの『学園アイドルマスター』号は、7月18日発売です。特製ポスター付き! - THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.

    輝け、アイドルたち! BegraziaとRe;IRISの2ユニットが表紙&裏表紙を飾るCUTの『学園アイドルマスター』号は、7月18日発売です。特製ポスター付き!

    7月18日発売のCUT8月号、表紙は『学園アイドルマスター』!『アイドルマスター』シリーズの最新作にして、今もっとも勢いのあるコンテンツ『学園アイドルマスター』。先日開催された「学園アイドルマス…

    マルシィ 青空
    ディスクレビュー
    マルシィ
    『青空』
    発売中

    自分探しの旅の先に、《貴方》が待ってる

    映画『青春ゲシュタルト崩壊』の主題歌として書き下ろされた楽曲。テーマは、自分探し。自分はいったい何者で、なんのために生きているのか。それは、世代を問わず誰にとっても、決して簡単に答えを出せるものでは…

    ずっと真夜中でいいのに。 形
    ディスクレビュー
    ずっと真夜中でいいのに。
    『形』
    発売中

    誰だってそれぞれに思いは偏っているから

    映画『ドールハウス』主題歌として書き下ろされた新曲。厳かなコーラスとピアノのバッキングによって導かれる曲調は、『ドールハウス』が奇妙なミステリーである前に身近で大切な人のかけがえのない命にまつわる物…

    imase×松任谷由実 文通
    ディスクレビュー
    imase×松任谷由実
    『文通』
    発売中

    音楽を通してわかり合う、とても尊いタイム感

    驚きのコラボ。文句なし、最高のポップソング。“文通”というタイトルが示すように、imaseと松任谷由実はリレー形式でメロディと歌詞のやり取りをしながら、音楽の会話を深めていった。はじめに「手紙のように、…

    King Gnu、9/5より配信の新曲“SO BAD”が、USJ「ハロウィーン・ホラー・ナイト」の「ゾンビ・デ・ダンス」のテーマソングに決定

    King Gnu、9/5より配信の新曲“SO BAD”が、USJ「ハロウィーン・ホラー・ナイト」の「ゾンビ・デ・ダンス」のテーマソングに決定

    King Gnuの新曲“SO BAD”が、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにて9月5日(金)より開催される「ハロウィーン・ホラー・ナイト」の「ゾンビ・デ・ダンス」のテーマソングに決定した。今回のために書き下ろさ…

    ヨルシカ、新曲“修羅”がドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌に決定

    ヨルシカ、新曲“修羅”がドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌に決定

    ヨルシカの書き下ろし新曲“修羅”が、7月14日(月)放送スタートの新ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』の主題歌に決定した。同曲は7月14日初回放送で解禁される。磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾…

    back number、新曲“幕が上がる”を劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』主題歌に書き下ろし

    back number、新曲“幕が上がる”を劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』主題歌に書き下ろし

    back numberの新曲“幕が上がる”が、8月1日(金)に公開となる鈴木亮平主演の劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』主題歌に決定した。同曲は、製作中の映画を観るなどして書き下ろされた作品…

    大森元貴 絵画
    ディスクレビュー
    大森元貴
    『絵画』
    発売中

    これはソロでなければ歌えなかった

    ミセスのデビュー10周年にこれをぶつけてくるところに、大森元貴の表現者としての業の深さのようなものを感じずにいられない。『天才てれびくん』でてれび戦士たちが歌うことを前提に、生きていくうえで大事にした…

    悔しさも、誇りも、全部ぶつけた──Arakezuri、O-EASTでの大勝負

    悔しさも、誇りも、全部ぶつけた──Arakezuri、O-EASTでの大勝負

    「O-Crestから来ました。滋賀県、Arakezuriです!」そんな言葉で幕を開けた、O-EASTでのワンマンライブ。せっかくステージ間口が広い会場なのに、フロントの3人はO-Crest仕様のぎゅっと距離を詰めたセット…

    【知りたい】CLAN QUEENはこの5曲を聴いてハマれ!

    【知りたい】CLAN QUEENはこの5曲を聴いてハマれ!

    「アートロック」を標榜するユニット・CLAN QUEEN。「アートロック」とはすなわちどういうことかというと、楽曲・ライブ・ビジュアルのトータルで確固たるコンセプトを示していく姿勢のことを意味する。ソングラ…

    THE ORAL CIGARETTES OVERNIGHT
    ディスクレビュー
    THE ORAL CIGARETTES
    『OVERNIGHT』
    発売中

    強力な主題歌を得たアニメは金棒を手にした鬼

    “OVERNIGHT”がオープニング主題歌のTVアニメ『桃源暗鬼』は『桃太郎』を題材にした現代劇で、鬼の末裔と桃太郎の末裔の抗争を描いている。自ら選んだわけではない境遇が生む葛藤と決意を描写したこの曲の歌詞は…

    NELKE、Zepp Shinjukuワンマンライブ──“まだ見ぬ景色”が現実になった日

    NELKE、Zepp Shinjukuワンマンライブ──“まだ見ぬ景色”が現実になった日

    NELKEは、少し遅れて咲いた花だった。春には間に合わず、誰かが陽の光を浴びている頃、静かに未来を信じて、土の中でじっと踏ん張っていた。そして今──ようやく、その花が咲いた。時間をかけて育っ…

    人気記事

    rockinon.com のご紹介

    rockinon.comでは、邦楽/洋楽の最新音楽ニュース、ディスクレビュー、ライブレポートなどをお届けしています。

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on